・民法の部屋

民法について学びましょう 連載1

初級編 イントロダクション“法”とは 漢の高祖(劉邦)は 人を殺すなかれ、人を傷つけるなかれ、人の物を盗むなかれ と言っています。この3つの法律があれば良いとい...
製品の部屋

鹿沼組子

写真は、私が作った鹿沼組子です。組子とは、釘を使わずに細い木を組み合わせて繊細な模様を作る技術で、欄間などに用いられる贅沢な工芸です。今回は、豊田木工所(有)会...
消費者の皆さんへ

殖やした苗を譲ってはダメ?

購入した花の苗に、写真の表示がありました。 園芸好きな私は、きれいな花を手に入れると、「種を取ろう。挿し木で増やそう。ご近所に差し上げよう。フリマアプリで売れる...
法律の部屋

契約とは

民法は、私たちが生活するうえで、一番基本になる法律です。その中で特に「契約」に関する部分は、知っておかないと困ってしまうものがあります。 契約は、お互いの意思の...
食品の部屋

栃木県民ごはんの日

栃木県は米どころ。近所のスーパーにも「とちほのか」「栃乃プレミア」といった栃木県産コシヒカリや、「なすひかり」「あさひの夢」などの栃木県産米が並んでいます。20...
会のお知らせ

2月定例会のお知らせ

2023年2月の定例会は18日(土)10時から、宇都宮市文化会館第4会議室にて開催します。